クラブログ

3年生で自主的にミーティングしました。自分たちで話し合いたい、モヤモヤをすっきりさせたい、これから全国目指していくために自分たちがやるべきこと等々

ぼちぼち期末テストも終わるころです。クラブは土曜日から再開です。

双方の顧問は、昨年度、成年男子の選手として栃木国体5位入賞に貢献してくれました。そういう意味では指導者としての顔を見ることにも興味がありました。目の前の選手に一生懸命に指導する姿は見ていてうれしく思いました。

元富山県国体成年女子選手の関根ともえ氏(スポーツリズムトレーニング協会ディフーザー)をお招きし、指導してもらいました。リズム変化や、手と足で違う動きをすることなど、今日体験したものをバスケに生かしてほしいと思います。

となみチューリップカップに参加させていただきました。砺波市バスケットボール協会はじめ、運営された方々、対戦していただいたチームに感謝いたします。

今日は、午前中に予定されていた試合が相手都合によりなくなり、練習となりました。

ここ1カ月、クラブログの更新をさぼっておりました…たった1ヶ月ですが、本当にいろいろなことがありました。