福野高校との練習試合

2022年10月16日

今日は福野高校さんに胸を借りに出向きました。自分たちより体がしっかりしていて大きな相手とどれだけ戦えるか…昨日の「敗戦」から何を学んだのかを問いました。意識の変化は感じました。そこは手ごたえありです。ペイントエリア内のシュート率、DFプレッシャーを受けてもきちんとプレーを成立させる(プレッシャーに煽られて慌てない)などは継続した課題ですが、いい練習をさせていただきました。1年生については、個人スキルを上げること、「頑張る」ってどんなことなのかを早くわかってほしいと思います。一番の課題は「声=コミュニケーション」ですね。4月より半年間言い続けています。声を出すことによってDFレベルが一段上がるのですが、選手らがそこまで求めていないのか…だとしたら技術より大きな課題かもしれません。